Mr.REDの おでかけDIARY |
2009年1月24日(土) 東京 |
今日は東京の街を、地下鉄で移動しながら歩き回るということで、 汐留の地下駐車場(上限2000円)に車を止めて行動することにした。 自宅を8:00に出発し、今日は珍しく国立府中ICから高速で汐留までいっきに走り、 すいていたこともあって1時間少々の9:30前には駐車場に着いてしまった。 まずは築地市場へ。 ![]() お腹がすいたので何か食べようと探し歩く・・・ 色々と各店の試食をツマミながら歩こうかと思ったが、 今日はなかなか試食にめぐり合えず・・・ 風が強くて寒い中、食を求めて歩き回り、『うおがし丼 かんの』にて食事。 ![]() ねぎとろスペシャル丼(900円) 量は少なめだったが、なかなかおいしかった! 特にネギトロがよかった(笑) お腹も満たされたところで、次に本日のメインで日産の本社ギャラリーへ。 築地からは歩いて数分で到着。 で、これがここで見たかった先日発表された『GTRスペックV』 ![]() ![]() これが噂のカーボンセラミックブレーキか・・・ これはフロント。パッドがでかい! ![]() これがリア。こっちもパッドがでかかった。 ![]() グリルもカーボンになってる。 なんかダミーっぽく見えなくも無いが・・・ ![]() ![]() モニター周りもカーボン! ![]() シートはさすがにレカロだからイイ! ポジションは高めだが・・・ ![]() リアウィングもカーボンだが、土台は違った・・・ 続いては『フェアレディZ』 ![]() ![]() またしてもGTRスペックV。 ![]() わが愛車と同じバイブラントレッド。 ![]() ![]() やはり自分には赤がいい! スペックVもたっぷり見れたので日産をあとにし、H&M、プラザと見てまわり 東銀座駅から地下鉄で浅草へ。 今回は都営地下鉄の1日乗車券(500円)を購入。 雷門 仲見世もご覧の通り結構混んでる・・・(汗) ![]() 小腹が減ったので、串団子のみたらしとよもぎ、そしてあげまんじゅう を食べながら仲見世を往復し、再び地下鉄に乗り六本木へ。 六本木ヒルズをひと通り見て回った後はミッドタウンへ。 ミッドタウンもひと回りした後は、再び地下鉄で赤羽橋へ行き、歩いて東京タワーへ。 ![]() とりあえず大展望台(820円)へ登るとちょうど暗くなり始めてきた。 ![]() しかし、物足りないので更に上の特別展望台(600円)へ行こうとしたら・・・ ![]() なんと40分待ち(汗)・・・ せっかくなので待ってでも登ることにした。 そして、散々待たされて特別展望台へ。 40分以上は余裕でかかったような気がするが・・・ ![]() さらに高い(250m)のでなかなかのいい景色! ![]() お台場方面。 ![]() 銀座方面。 ![]() 六本木ヒルズ。 ![]() 横浜方面。 ![]() ![]() 特別展望台でゆっくりとふた回りぐらいし、下へ降りることに。 帰りのエレベーターまで順番待ちとは・・・ ![]() 高所感はなくなったけど、やっぱりキレイな夜景だ! ![]() ![]() 大展望台の1階には下が透けてるガラス張りのところが・・・ ![]() ![]() 下からのライトアップで少しわかりづらいが・・・ 夜景をたっぷりと堪能してエレベーターで下へ。 ![]() 昭和なミニチュアがあった。 ![]() ![]() かなりお腹が減ったので、どこで何を食べようか悩んだが、 これから食べる所を見つけるのも時間がかかるので、 東京タワー内で見つけた『ピザーラエクスプレス』で食べることにした。 久々のピザーラでおいしかった! そして、再び寒い中地下鉄の駅へと歩いていく。 ![]() 間近で見るライトアップされた東京タワーは圧巻だ! 赤羽橋から汐留まで地下鉄で戻り駐車場へ。 時間は20:00過ぎ。 かなり歩き回りとても疲れたので、帰りも銀座から高速に乗り、 自宅まで一気に帰ってきた。 時間は帰りも1時間ちょっとで帰ってこれたのがよかった! 今回のお土産。 ![]() ドーナツプラントの中にもドーナツがふたつ・・・ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2010 Mr.RED All Rights Reserved. |